2025/07/01 11:10
初めまして。
Kembali販売スタッフのmikuです。
今回は、私がどうしてKembaliで働くようになったのか、
そのきっかけを少しだけお話しさせていただきますね。
▽ 出会いのきっかけ ▽
ある日、たまたま求人雑誌を見ていて
「アジアン雑貨と神戸の手仕事」という言葉にふと目がとまりました。
さらに企業説明の中にあった
「職場内の人間関係がとてもよく、スタッフ同士の笑顔や会話が絶えません」
という一文に、心がグッと惹きつけられたのを今でも覚えています。
「販売の仕事なら少しは経験あるし、オープニングスタッフだからみんな同じスタートかな?ちょっとやってみようかな〜。」
そんな軽い気持ちで、応募ボタンをポチッ。
「まぁ、落ちてもいいか〜(笑)」
そんな気楽なノリで応募しました。
▽ 面接でのハプニングと出会い ▽
面接はオンライン面談でした。
インディードのWeb面談に挑戦したのですが、不具合でなかなか入れず……。
Zoomに切り替えても、やっぱりうまくいかず……。
「これはご縁がなかったってことかなぁ」と、ちょっと諦めかけていたそのとき。
オーナーのshioriさんが、
「差し支えなければ、LINEで面談しましょうか?」と声をかけてくださって。
その優しさに、まるで救われたような気持ちになりました。
面談が始まってからは緊張しすぎて、
正直あまり覚えていません(笑)。
でも、ただひとつだけ、今でもはっきり覚えていることがあります。
それは——
「この人と一緒に働きたい!」という強い気持ち。
その後、合格の連絡をいただき、スタッフとの顔合わせも兼ねたランチ会へ。
初めて皆さんにお会いしたときも、shioriさんのあたたかい雰囲気に引き寄せられるように、スタッフの方々もとても素敵で。
「わぁ、ここで働けるんだ」
そう思うと、心から嬉しくなったのを覚えています。
▽ バリ雑貨と手仕事の魅力に囲まれて ▽
Kembaliでは、インドネシア・バリ島の絵画や雑貨、そして神戸の手仕事の作品を取り扱っています。
これがもう、本当に可愛くて……!
おしゃれで、ぬくもりがあって、自然を感じられるアイテムばかり。
お店に一歩入ると、アロマの香りや木のぬくもりがふんわり広がって、まるで小さな異国に来たような気持ちになります。
そんな空間で毎日お仕事ができることに、日々幸せを感じています。
実はそれまで、私は海外旅行にほとんど興味がなかったんです。
でも、この雑貨たちに囲まれているうちに、今いちばん行ってみたい場所が——
\ バリ島!! /
実際にこの目で見て、触れて、たくさんのことを感じて学びたい。
そんなふうに思うようになったなんて、自分でもびっくりしています。
▽ 英語、話せません(笑)でも……! ▽
最近では、海外からのお客様も毎日のようにご来店されるようになりました。
英語がまったく話せない私は、毎回ドキドキ……!
「これはさすがに何とかしなきゃ」と思い、
大学生の長男から受験で使っていた単語帳を譲り受けて、
英語の勉強をスタート。
「いつかペラペラになって、お客様と楽しくお話できるように……!」
そんな思いで、単語帳片手にこっそり奮闘中です!
まだまだ未熟な私ですが、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです。
これからの成長も、ぜひ楽しみにしていてくださいね♪
▽ さいごに ▽
お客様に喜んでいただけるように。
そして何より、自分自身も楽しみながら接客ができるように。
これからも笑顔を忘れず、がんばっていきたいと思います!
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
Kembaliのお店にも、ぜひお気軽に遊びに来てくださいね♪