2025/08/03 12:23

こんにちは😊
今回は、Kembaliにまだ来たことがない方にも、
お店の雰囲気を少しでも感じていただけたらと思い、店内の様子をご紹介します♪

お店に入ってすぐ、あたたかみのある空間がお出迎え

こちらが、Kembaliの店内です。


木のテーブルや白い壁、やわらかな照明など、
雑貨が引き立つような落ち着いた雰囲気になっております。
店内をぐるっと見ていただくだけでも、
きっと気分がほっとやわらぐはずです◎


店内の真ん中には、Kembaliの“らしさ”がぎゅっと


お店の中央には、流木ガラス・シェルコースター・木製のシェル小皿など、
Kembaliらしい自然素材のアイテムを組み合わせたコーナーがあります。

涼しげなガラス、やさしいツヤのシェル、あたたかみのある木…。
見る角度や光のあたり方によって表情が変わるのも、ぜひ注目していただきたいポイントです。

このテーブルは、お客様が最初に目にする場所でもあるので、
「わあ、きれい!」と笑顔になってくださる瞬間が、とってもとても嬉しいんです☺️

実はこんなアイテムも…!


Kembaliは、バリ雑貨だけでなく、
ちょっと意外なアイテムも取り扱っています。

バリ島の牛革を使って、地元・兵庫県西脇市の
「堀井鞄製作所」さんで仕立てられたオリジナルウォレット。
革職人の手でひとつひとつ丁寧に加工されたお財布は、使うほどに手に馴染み、経年変化も楽しめる
「育てるアイテム」です。

「バリの素材」と「日本の職人技術」が出会って生まれた、ここだけの逸品。
ギフトにも、ご自身用にもおすすめです◎


小さなお子さま連れの方も、ぜひご一緒に
お店の外には、小さなキッズスペースもご用意しています。
お子さまがちょっと遊んでいる間に、ゆっくり店内をご覧いただけますので、ぜひご家族みなさんでお越しください♪



Kembaliは、バリの手仕事を感じられる雑貨を中心に、ほっと心がやわらぐようなアイテムを揃えています。
ご来店の際は、ぜひ中央コーナーや革小物の棚、
そしてキッズスペースにも注目してみてくださいね。
雑貨を手に取って、素材の風合いや香りを感じていただけたらうれしいです。

有馬にお越しの際はどうぞお気軽にふらっとお立ち寄りください。
みなさまのお越しを、スタッフ一同楽しみにお待ちしています♪

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

一miku