2025/08/07 11:57
こんにちは😊
今日は久しぶりに、めぐみの雨が降りましたね☔️
蒸し暑さは残りますが、少しほっとできました😊
雨音をボーーーーっと聞いておくの、嫌いじゃないんです🤭笑
さて今日は、Kembaliの
“もうひとつの魅力”をお伝えさせていただこうと思います。
当店は「アジアン雑貨と神戸の手仕事」をテーマに、
バリ島の雑貨を中心としながら、
**神戸やその周辺で生まれる“いいもの”**もセレクトして店頭に並んでおります。
その第一弾としてお届けするのが、
芦屋の老舗味噌蔵「六甲味噌」さんのお味噌です。
大正7年創業、兵庫県芦屋市にある「六甲味噌」は、
100年以上の歴史を持つ老舗の味噌蔵。
使用するのは、厳選された国産の大豆と米、
そして赤穂の塩のみ。
添加物を一切使わず、自然の力でじっくり発酵・熟成させることで、深いコクと豊かな香りを持つお味噌に仕上がっています。
ーご用意しているのは、こだわりの3種類ー
■ 甘塩味噌
六甲味噌を代表する基本のお味噌。
ゆっくり熟成された黄金色の味噌は、
まろやかな塩味とやさしい旨みが調和した、
毎日の料理に使いやすい味わいです。
■ 白味噌
絹のようになめらかな食感と、自然な甘さが特長。
関西ではお正月のお雑煮にも使われる伝統的な味噌で、和え物や酢味噌などの調味料としても活躍します。
やさしい味わいなので、小さなお子さまや味噌が苦手な方にもおすすめです。
■ 赤味噌
まろやかな甘みと豊かな香りが魅力。
どんな具材の味噌汁にもよく合い、料理全体に深みを与えてくれます。
煮込み料理や炒め物にも使える、万能タイプの味噌です。
「六甲味噌」は、パッケージのデザインにもとことんこだわりがあります🎨
▶ 繁山由美さん(神戸市北区出身)

和の伝統や神戸の風景を、鮮やかな色彩と独自のタッチで描くアーティストさんです。
注目は、ライオンが印象的な作品
《Lion in a dream》
こちらはアートコンクールで入賞した作品で、幻想的で力強い雰囲気が漂うデザイン。
ギフトとしてもとても人気があります。
その他にも、
・有馬の赤いポストを描いたノスタルジックな作品
・白地に赤い丸模様で「日の丸=日本の国旗」を表現したモダンなデザイン
など、どれも個性的で目を引くパッケージです。
▶ Cecillia Hideyatさん(インドネシア・ウブド在住)

もう一つのアートパッケージは、
兵庫・有馬温泉の風景をモチーフにした、どこか懐かしくあたたかみのあるデザイン。
「金の湯」「銀の湯」「湯泉神社」など、
有馬らしさを感じられるスポットが丁寧に描かれており、見ているだけで、旅の記憶がよみがえるような
パッケージです。
自分用にも、贈り物にもピッタリです😊
素材・製法・味・デザイン、
すべてにこだわった六甲味噌。
日々の食卓にうれしい一品としてはもちろん、
神戸のお土産やちょっとした贈り物にもぴったりです。
※「六甲味噌」は Kembali 店頭限定での販売となっております。
オンラインでのお取り扱いはありませんので、
ご来店の際にぜひお手に取ってみてくださいね。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました☺️
今後も「神戸の手仕事」、少しずつご紹介していきますのでお楽しみに!
ー miku