2025/09/19 11:09

有馬温泉で出会えるユニークな「飛び出し坊や」🚸♨️


有馬温泉の街を歩いていると、ふと目にとまる不思議でユニークな存在があります。

それが「飛び出し坊や」です。

飛び出し坊やは、子どもの飛び出しによる交通事故を防ぐために設置された交通安全キャラクター。

全国各地で見られますが、地域ごとにデザインや表情が少しずつ異なるのが面白いところです。


有馬温泉に設置されている飛び出し坊やは、

京都出身のアーティスト・小川しゅん一(おがわ しゅんいち)さんによる作品です。


これらの看板は、2013年に開催された

「有馬温泉 路地裏アートプロジェクト」の一環として発表されました。

街で働く9人の実在の人物がモデルとなっており、飛び出し注意の看板がそのまま現代アート作品として制作されたのです。


作品は大好評で、プロジェクト終了後も9体の看板は街に残され、今も観光客に大きなインパクトを与えています。

温泉街の道を歩いていると、不意に現れる坊やたち。

少しシュールで、どこか愛嬌があり、

思わず立ち止まって見てしまう人も多いとおもいます。

もちろん、交通安全の大切な役割も果たしています。

私は残念ながら5体しか見つけられませんでしたが、

皆さんもぜひ街歩きの合間に「飛び出し坊や探し」をしてみて下さいね。

どこで見つけたか、教えてもらえると嬉しいです!



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ーmiku

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。